接骨院ってどんなところ?
- どんな時に保険が使えるの?
- 接骨院では骨折や脱臼は見てくれるの?
- 交通事故に遭ってしまったけど、施術は受けられるの?
- 接骨院では労災の施術は受けられるの?
- 自費の施術はどんなことをするの?
- 整体と何が違うの?
接骨院ってどんな時に保険が使えるの?
接骨院での保険適応は『怪我』に対して保険請求が可能になります。
いわゆる痛みが出た原因がはっきりしているものに限り保険請求を行い、いつから痛みがあったかわからない…や、ずっと痛みがある、1ヶ月以上も痛みが軽減するのを待っていたなど、はっきりしないもの、もしくは時間が経ってしまったものに対しては保険請求をすることができません。
痛みを感じたらすぐに接骨院へ来ていただき、一度痛みを確認させて頂くことをお勧めいたします。
接骨院では骨折や脱臼は見てくれるの?
柔道整復師という厚生労働省より定められた国家資格です。主な業務範囲は『骨折や脱臼、打撲、捻挫、挫傷に対しての施術』と定められケガの専門です。
骨折や脱臼の整復に関しては医師以外でこの業を行えるのは柔道整復師だけです。

最近はケガの減少で柔道整復師の資格を持っていても、骨折や脱臼の整復や、捻挫や打撲の施術に対して自信を持って行えない接骨院の先生も多く見られます。当院では10年以上もの整形外科勤務中に数多くの骨折や脱臼の整復・固定・その後のリハビリまで一貫して行ってきました。特に外傷の多い整形外科にて勤務をしてきた経験から、安心して日常生活に戻っていただけるようしっかり施術を行います。
※骨折や脱臼の施術は医師の同意が必要となりますので、医療機関への紹介が必要となります。
当院では医療機関のご紹介も行っておりますので、まずは当院へご相談ください。

5年間の研修を修了した時の整骨範士号授与式
交通事故に遭ってしまったけど、施術は受けられるの?
接骨院でも交通事故後の施術は可能です。ただし、医師の同意と医師の定めた通院回数を守る必要があります。(例えば1ヶ月に1回もしくは2週間に1回の整形外科受診など)
整形外科と接骨院での施術はどう違うの?
病院のリハビリ | ひがし出来町接骨院の施術 |
予約が取りづらい | 優先的に予約が取れる |
診療の終了時間が早い | 朝9時〜夜8時まで中休みなく1日開院しているため お昼休みや仕事終了後に通院しやすい |
施術のみ、電気のみなど制限がある | その日に出来る施術や電気は全て行う(手厚い施術) |
保険の知識にばらつきがある | 専門的に勉強を行っており、 定期的に勉強会に参加している |
交通事故の施術は事故直後の施術がとても重要になり、初期にしっかりと痛みや不調や不安を取り除く必要があります。
そのためには通院が必要になりましが、忙しい整形外科では通院のリハビリ予約自体が取りずらいとなると、初期リハビリが難しくなるケースが出てきます。そうなっては回復も時間がかかってしまいます。
詳しくは交通事故ページをご覧ください。
接骨院では労災の施術は受けられるの?
ひがし出来町接骨院では労災指定を受けておりますので、労災施術も可能でございます。
詳しくはLINEもしくはお電話でお気軽にご質問ください!
自費の施術はどんなことをするの?
接骨院で保険が認められているのは『ケガ』のみになります。
その他慢性的な痛みや不調に対しては保険が適応になりません。では接骨院ではみれないの?
いいえ、そんなことはありません!!
保険の施術は局所の施術を中心としており、慢性的な症状は痛みのある場所だけの施術では改善はしません。
保険を使用しないことで全身の施術を可能となります。
全身を見ていく必要があります。ですので1回の施術で時間も通院期間も必要となります。
慢性的な痛みや不調、さまざまな悩みを抱えた方のリハビリを勤務時代に行ってきました。
当接骨院では病院で行う物理療法と手技療法と、接骨院で行うテーピング、ボキボキしない矯正法などを用いて一人一人に合った形(オーダーメイド)での施術を提案することが可能です。
マッサージなどの慰安的施術は行っておりませんので、ご了承ください。
整体とは何が違うの?
整体は民間資格となり、国家資格を持った形で開院している訳ではありません。
接骨院(整骨院)は厚生労働省の定めた3年間のカリキュラムがあり、解剖学や生理学などの基礎となる医学を3年間みっちり勉強をします。
ここでお伝えしたいことは、全国には多くの治療院や整体院、接骨院があり、それぞれのサービスを行っています。
接骨院の先生が全て良い訳ではないし、整体院の先生でも勉強熱心で素晴らしい先生はたくさんいらっしゃいます。
行った先の治療院で『何を求めるか』が重要になり、あなたに必要なことをしっかりと説明し、聞いてくれる院を見つけていただくことが良いことと思います。
ひがし出来町接骨院が行っている施術とは?
当接骨院では手技療法・物理療法(ES-5000)・テーピング・運動療法・骨盤矯正を用いて根本回復を目指しています!
特にテーピングを手技の中に取り入れている院は数少ないと思います。
症状に合わせてオーダーメイドでの施術を行っていきますの、お気軽にお尋ねください。
